ディスクロージャーポリシー
基本方針
株式会社フルヤ金属(以下、当社)は、当社を取り巻くさまざまなステークホルダーの皆様に対する適切かつ公平な情報開示を確保し、積極的な対話を行います。
情報開示の基準
「会社法」、「金融商品取引法」及び「金融商品取引所の適時開示規則」等の関連法・規則を遵守し、これらに基づく法定開示及び適時開示を行います。適時開示規則に該当しない場合であっても、投資家の皆さまの投資判断に影響を与えると考えられる情報は積極的に開示します。
情報開示の方法
当社は、管理本部長を情報取扱責任者と定め、法定開示についてはEDINET(金融商品取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム)に登録・公開し、適時開示についてはTDnet(適時開示電子情報システム)に登録・公開するとともに当社のウェブサイト(以下、当サイト)に速やかに掲載します。また、法定開示、適時開示に該当しない情報についても当サイトへ掲載し発信します。
将来予想に関する事項
当社が発表する事業計画、将来予測などは、作成時点で入手可能な情報に基づいて判断したものであり、将来の結果や業績を保証するものではありません。経済情勢、エレクトロニクス市況、通信機器市況、半導体市況などさまざまな外部要因や内部要因の変化により、将来における当社グループの業績が、現在の当社の将来予想と異なる結果になる可能性があります。
沈黙期間
決算情報の漏洩を防ぎ、公平性を確保するため、各四半期決算発表日の2か月前から当該四半期決算発表日までの期間を「沈黙期間」としています。この期間は、決算に関するお問い合わせへの回答やコメントを差し控えることとしています。
本ポリシーに関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いいたします。